毛穴落ちやほうれい線…シルキーカバーオイルブロックで隠せる肌悩みとは?
シルキーカバーオイルブロックは毛穴の開き、ほうれい線、テカリなどの肌のお悩みを改善してくれる下地です。
化粧下地なので、改善するというよりは、「隠す」というほうがイメージに近いかもしれませんね!
肌のお悩みを隠すために、メイクをすると思うのですが、どうしても、「隠したい!」という思いがあると、メイクは厚くなりがちです。
コンシーラーを塗って、コントロールから―を塗って、下地を塗って、リキッドファンデーションを塗って、パウダーファンデーションを塗って、おしろいをはたいて…
こんな風に、肌のトラブルを隠すのに一生懸命になってしまうと、どうしてもメイクは厚塗りになってしまいます。
ファンデーションを厚塗りすると、確かに、その時は肌悩みは隠せたように感じますが、実際は、厚塗りしたメイクは非常に崩れやすく、トイレで顔を見ると、「ギョッ!」とするくらい崩れていた…ということも多くあります。
しかも、厚塗りメイクは化粧直しも大変…。
見た目もオバサンっぽいし…。
まず、シルキーカバーオイルブロックに出会った私が声を大にして言いたいのは、ベースメイクの基本は下地です。
ファンデーションでは決してない!
肌のお悩みを「隠す」というとファンデーションを使うイメージがあると思うのですが、下地がしっかりと作れていないと、ファンデーションは肌に密着せず、気になっている部分を隠すことはできないのです。
私自身も、以前は、カバー力の高いファンデーションを探し求めていましたが、「下地をしっかり作った方が肌がきれいに見えるし崩れにくい!」と気づいてからは、ファンデーションは安いものをつかって、下地にお金をかけるようになりました。
正しい下地を選ぶことこそが、トラブルのない若々しい肌を作り上げる近道です!
では、ここからは実際に、シルキーカバーオイルブロックを使うとどのような効果があるのか詳しく見ていきましょう。
お化粧をする際にどうしても気になってしまう肌悩みを挙げてみましたので、1つずつ説明していきます。
シルキーカバーオイルブロックで隠せる肌悩みとは?
クレーター・毛穴の開き系
クレーターとは、ニキビ跡の凹凸や、老化によるお肌のハリの低下が原因でできる肌のボコボコのことです。
毛穴の開きは、ケアのし過ぎや油分の出すぎ、老化によるハリの弾力低下が原因でできる悩みです。
クレーターは肌のボコボコ、毛穴の開きは、毛穴のボコボコです。
クレーターや毛穴の開きがあると、ファンデーションのノリが悪くなったり、毛穴落ちの原因になったりします。
しかし、同じボコボコでも、クレーターはシルキーカバーオイルブロックでは隠せません。
クレーターはボコボコが大きいので、シルキーカバーオイルブロックでは埋めきれないのです…。
一方、毛穴の開きの悩みでしたら、シルキーカバーオイルブロックはもってこい!
シルキーカバーオイルブロックに配合されている微粒子が毛穴に入り込んで肌の凹凸をなくしてくれるので、毛穴を埋めてくれることによってファンデーションの毛穴落ちを防いでくれます。
\私の悩みは主に小鼻と頬の毛穴の開きでした!/
ニキビ
ニキビに対しては、シルキーカバーオイルブロックでカバーすることは難しいです。
シルキーカバーオイルブロックは「埋める」下地ですので、ニキビを隠すにはファンデーションやコンシーラーを使う必要がありますね。
ニキビの凹凸を減らしてくれることは期待できますので、結果的にファンデーションがのりやすくなり、カバー力はアップします。
ただ、炎症をおこしているニキビをシルキーカバーオイルブロックやファンデーションで「埋める」とニキビが悪化する可能性があるので、ニキビができている部分は、できるだけスッピンでいるほうがオススメですよ。
メイクした日は、クレンジングをしっかり行いましょう!
テカリ
お肌のテカる原因は、皮脂の過剰分泌があります。
皮脂が過剰に分泌されると、自分の皮脂でファンデーションの油分が酸化してドロドロ肌になってしまいます。
そうなると、毛穴がダメージを受けて、毛穴落ちの原因に…。
毛穴落ちとはファンデーションが毛穴に入り込んでしまった状態のことで、余計に毛穴が目立ってしまうとても嫌なものです。
シルキーカバーオイルブロックには、シルクセリシンパウダーという余分な皮脂を吸着してくれるパウダーが使われているので、テカリ防止にも効果があります。
ニキビ跡・シミ
ニキビ跡と一口で言っても、ボコボコとなってしまったニキビ跡や、茶色っぽくシミになってしまったニキビ跡など様々な種類がありますよね。
シルキーカバーオイルブロックは、ニキビが悪化してボコボコになってしまったニキビ跡に効果があります。
ひどい跡になるとこれ一本で隠すことは難しいかもしれませんが、次に使うファンデーションの効果を高めてくれる意味では効果が期待できます。
反対に茶色っぽくなってしまったニキビのシミや老化シミは、シルキーカバーオイルブロックで隠すことは難しいです。
シミはコンシーラーやファンデーション等でカバーすることが必要ですね!
ほうれい線・しわ
シルキーカバーオイルブロックはシワによる凹凸に入り込んでくれるので、ほうれい線にファンデーションが溜まってしまうのも防いでくれる効果があります。
また、シワもほうれい線と同様、溝を埋めてくれるので、シワにファンデーションが入り込んでしまうことも防いでくれます。
ただ、塗りすぎ注意です〜!
うす〜く、うす〜く、塗ってくださいね。
乾燥肌
シルキーカバーオイルブロックは美容成分が豊富に含まれているお肌に優しいコスメです。
ヒアルロン酸やリピジュアなど、潤いを保つスキンケア成分がたっぷり配合されています。
皮脂を吸着してくれるパウダーは「シルクセリシンパウダー」という吸着と同時に保湿効果もあるものが入っているため、乾燥肌の方も安心です。
口コミにも「乾燥して困る」という声などはほとんどありませんでしたよ〜。
シルキーカバーオイルブロックは化粧崩れしないの?
シルキーカバーオイルブロックは本当に化粧崩れしないのでしょうか。
実際に使った人の口コミを調べてみました。
この商品は私に取って必需品となってます。肌がワントーン明るくなり、皮脂を抑えて化粧崩れがしにくくてとても気に入ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3JGDIK2N45L61/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B00F5Q2408
私も使っていてそうですが、シルキーカバーオイルブロックを使っていて化粧崩れしやすくなるということはありません。
むしろ、皮脂を吸着するので、化粧崩れから解放されました。
さすがに、マスクなどを付けると化粧崩れしますが、普通に生活している分には、化粧直しがいらないほどです。
それでも「化粧崩れする…」とうことがあれば、付け方と付ける量が間違っているんだと思います。
付け方と使用量を間違うと、ポロポロっとしたり、化粧崩れしやすくなると思うので、自分の適量を把握するまでは少しずつ使うようにしてくださいね〜!
まとめ
こうして見ると、シルキーカバーオイルブロックは多くの肌悩みを解決してくれるコスメだと言えます。
毛穴などお肌の凹凸が気になる方に特におすすめのコスメです。
当てはまる悩みがあったらぜひ使ってみてください!